Tanukij of Diary

tanukijの備忘録。文法間違いは気にしてはいけない。

暗闇に怯えつつ夜景を見に行った話

やよい軒に行ったと思ったら登坂していた、tanukijです。

腹ごなしに夜景を見に行ったらとんでもないところに行ってしまいました。

f:id:psptanukij:20181111004600j:plain

山梨名物ハッピードリンクショップ。

ココらへんの道は温泉街ということもあってか結構いい雰囲気。

道中に日帰り温泉を発見したので今度来たいところ。

f:id:psptanukij:20181111004750j:plain

街灯が無くなってライトを消すと真っ暗な場所です。

ずっとライトをハイモードにしていたのですが、充電するのを忘れていたようで充電を要求するランプが付き始めました。

f:id:psptanukij:20181111004824j:plain

ローにするとこんな感じ。

めちゃめちゃ怖い。

でも右手にかすかに見える夜景に胸を膨らませつつ坂を登っていきます。

f:id:psptanukij:20181111005038j:plain

目的地のみはらし広場に到着。

相変わらず街灯はなく真っ暗。

でもその御蔭で夜景が綺麗に見えます。

f:id:psptanukij:20181111005301j:plain

こっちはMi5で撮ったやつ。

f:id:psptanukij:20181111005325j:plain

こっちはMi MAX 3。こっちのほうが締まって見えて良いかな。

それでもスマホで夜景はまだまだ無謀かもしれない。

単純に自分の腕がないだけか。

f:id:psptanukij:20181111005437j:plain

そのまま千代田湖に。

 

写真じゃ何もわからんですね。

帰りは下り坂なので一瞬ですね。

f:id:psptanukij:20181111005621j:plain

もう一つのみはらし広場へ。

こっちは街灯があってキレイに整備されてます。

ここでバーナ使ってカップラーメンを食べた思い出が…

個人的に九十九折の下り坂は大好きなのですが、この道は路面に横溝が切ってあるのでチャリがガタガタ振動するので苦手。

振動とブレーキの多さが相まって握力を奪われる。

久々に夜中にチャリを走らせましたがやっぱり走るのは楽しいね。

大学入学当初はすぐチャリを買ってサイクリング三昧する予定だったのに気づけばパソコン新調だの旅行だので一向に貯金ができない始末。

そろそろ貯金を…と思いつつ結局今月末も旅行だし来月末はコミケだし、再来月も吸収旅行に向けて貯金しないといけないし…

在学中にチャリは買えるのでしょうかね?